ryo-kng's blog

坂があれば上りたくなり、路地を見れば入りたくなる、クラカメ片手に徘徊中

麻布セーラームーン巡り2

f:id:ryo-kng:20240527210723j:image

 

麻布十番駅4番出口から出、

辺りを見回しても銅像、石像の類は何も無い。

一回りしても見当たらない。

もう一度Google Maps で確かめようと

スマホを取り出そうと俯いたら足元にこれがあった。

マンホールだったのか。

何でまた踏まれる蓋なんかにしたんだ w

ま、一応写しておこう。

 

f:id:ryo-kng:20240524211337p:image

             (国土地理院地形図に加筆)

 

麻布十番商店街をぶらぶらと西へ歩く。

じきに暗闇坂に到着。

名前の由来は鬱蒼と木が茂っていたかららしいけど

現在は小ざっぱりとして暗さは微塵も感じられない。

 

f:id:ryo-kng:20240527210801j:image

 

オーストリア大使館を見ながら。って言うか

この手の施設の前を通る時、

ガン見するのも何だし

無視するのも変だしで妙な気持ち。

オーストリア大使館に突撃する輩も居ないのだろう。

流石に某国大使館前のようなものものしい警備無く

警察官の姿0。

坂を上りきったら狸坂は右手なんだけど

ちょっと寄り道、

赤矢印まで左手の大黒坂を下る。

東京タワーの上半分が見えた。


f:id:ryo-kng:20240524211308j:image