ryo-kng's blog

坂があれば上りたくなり、路地を見れば入りたくなる、クラカメ片手に徘徊中

路線バス乗り継ぎ旅7-6

f:id:ryo-kng:20240625215104p:image

 

ノロノロと進み、赤色灯が近くなった頃、

有るビルの前から笛や太鼓の音がして来た。

皆んな背に「神田祭」って書いた法被を着てる。

今日(5/12)は神田祭りだったのか。

女性も居るけど丸の内のOLさんじゃ無いよね。

およそ祭りとは無縁のような大手町での風景、

新鮮だった。

 

 

首都高環状線を過ぎた辺りだったと思うけど

車窓左手に金色の何かが鎮座してた。f:id:ryo-kng:20240625215101j:image

カッパ? ホルスじゃ無いよね。 何故ここに?

 

オフィス街を抜け千代田通りを北上する。

さて、どこで次のバスに乗り継ごうか。

この先、御茶ノ水駅西をかすめ順天堂病院前を通る。

駅と病院、何も乗り継ぎとしてセオリーな場所。

 

御茶ノ水駅少し前のバス停から

都バス以外のポールが立ち始めた。

千代田区何たらって書いてあるから

コミュニティバスなんだろう。

東京ドームは文京区だけど

JR水道橋駅千代田区だから

このCBに乗り継げたらゴール出来そうな感じ。

そうこうしていたら

もう直ぐ御茶ノ水駅という所でこれが見えた。

f:id:ryo-kng:20240625222435p:image

橋の上に2本のポールが立ってる。

と言う事は!